top of page
千代田区 日本武道館.png
​開催場所​
img_about01-01_edited.jpg

名称

日本武道館(にっぽんぶどうかん、Nippon Budōkan)は、東京都千代田区北の丸公園2-3にある武道館

日本伝統の武道を普及奨励し、心身錬磨の大道場としての役割を担うことを設立趣旨とする。日本武道協議会加盟。武道以外の屋内競技場多目的ホールとしても利用される。管理運営者は公益財団法人日本武道館[注 1]

概要

公益財団法人日本武道館

設立1962年

法的地位公益財団法人

目的同施設の管理運営、武道振興など

所在地東京都千代田区北の丸公園2番3号

会長高村正彦

1964年東京オリンピック柔道競技会場[注 2]として建設され、同年10月3日に開館した。設計は山田守、施工は竹中工務店(全国建設業協会会長から推薦されて決定[3])、総工費は当時の金額で18億円である[4]

法隆寺夢殿をモデルにした八角形の意匠である。大屋根の稜線は富士山をイメージしている[5]

日本の武道柔道剣道弓道相撲空手道合気道少林寺拳法なぎなた銃剣道古武道)の稽古場競技場として使用されている。

また、ダンスマーチングバンドバトントワリングの競技会に使われるほか、民放キー局が主催・放送していた、年末の賞取りレースと称される音楽祭(1988年まで)コンサート格闘技(プロボクシングプロレス総合格闘技)の興行会場、大学や企業などの大規模な入学式・卒業式・株主総会の会場として、幅広く使用される。

文部科学省からの補助金等は、2010年(平成22年)度の場合、4240万7000円が交付されている[6]

また千葉県勝浦市に日本武道館研修センターがある。

沿革

日本武道館の空中写真。2019年。

国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

前史

日本武道館のあたりは、元々太田道灌江戸城を築城した際に、関東の守護神でもあった築土神社(旧・田安明神)が遷座したところで、のち、徳川家康が入府した際に、関東代官であった内藤清成らの屋敷となったため、代官町と呼ばれていた。その後、徳川忠長徳川綱重らの屋敷を経て、江戸時代中期以降は徳川氏御三卿であった田安徳川家が屋敷を構えたが、明治維新後取り壊され近衛師団の兵営地となった。

建設・オリンピックまでの経緯

1961年(昭和36年)6月、柔道が1964年東京オリンピック正式競技に決定すると柔道愛好者の国会議員は「国会議員柔道連盟」を結成した。日本テレビの野外スタジオで開かれた発足祝賀会の席上で同連盟会長に就任した衆議院議員正力松太郎は、「世界に誇る武道の大殿堂を東京の中央に建設して、斯道の発展普及を図りたい」と表明。同年6月30日、「武道会館建設議員連盟」(会長:正力松太郎、副会長:水田三喜男松前重義佐藤洋之助赤城宗徳)を結成した[7]

この構想は衆議院議長清瀬一郎参議院議長松野鶴平内閣総理大臣池田勇人日本社会党委員長河上丈太郎民社党委員長西尾末広日本共産党議長野坂参三をはじめとする超党派の議員525名の署名が集まった。

1962年(昭和37年)1月31日、文部大臣の認可を得て「財団法人日本武道館」(会長:正力松太郎、副会長:木村篤太郎、松前重義、理事長:赤城宗徳)が発足[8]。建設地は二転三転した後北の丸に決定し、1964年(昭和39年)9月15日に日本武道館が落成した。同年10月3日、昭和天皇香淳皇后を迎え開館式を行った。同月15日には東京オリンピック公開競技武道(剣道、弓道、相撲)が、20日〜23日には柔道が実施された。以来、日本武道館は、設立の趣旨に沿い、種々の武道振興普及事業、各種武道大会を行い、一方で公益的な使命をもつ国家的な諸行事にも広く活用されることとなる。

改修

柔道や空手会場となる2020年東京オリンピックパラリンピックに向け増築・改修を行った。練習施設である中武道場(ちゅう・ぶどうじょう)を含む「中道場棟」の増築を2018年6月ごろ着工、2019年6月の竣工で計画。2019年3月以降8月までに増設される。中武道場は東京オリンピックのテスト大会と位置付けられた8月25日からの2019年世界柔道選手権大会ではウォームアップ用の練習場として使用された。擬宝珠は世界柔道選手権開催中はネットに覆われ見えなくなっていた。2019年9月1日に世界柔道選手権が終了すると全面休館し、既存本館の大屋根改修、天井耐震化、バリアフリー化などを行った[9][10]。当初建設時も設計を担当した山田守建築事務所により改修が行われた[10][11]。建築時の屋根は銅板で、赤銅色が酸化して緑青色に変わっていったが、今回はステンレスアルミニウム合金を使用し、「イメージを維持し、周辺の緑に調和する」緑青色に塗装されている[11]。2020年7月29日に竣工式、8月15日に政府主催の全国戦没者追悼式が開かれた[11]

武道憲章

1987年(昭和62年)4月23日、日本武道協議会設立10周年記念式典において武道憲章制定が行われている。
「武道の新たな発展を期し、基本的な指針」として次のように掲げている。

​日本武道館公式ウェブサイト
スクリーンショット 2023-02-23 11.47.00.png
bottom of page